【育成要バッファー】無微課金向け。劉備は取ったほうがいい?【放置少女記録59】

スポンサーリンク

おはようございます。ももりんです。

9/1に再販された劉備ですが。。。

登用するべきか否か悩んでる方も多いかと思います。

結論から申し上げますと

無課金・微課金勢は急いで取るべきではないと思っております。

わたくしももりんは無課金・微課金のゆる勢なのでその目線から、

ゆるっと劉備について語っていきます。

 

劉備の登用をオススメしない理由

 

まず育成しなければ使えない

ということです。

ランキング上位勢の陣営を見るとほとんどの方が持っていて強いんだなぁと思っていました。

確かに、強い。劉備を育てることはチーム全体が強くなることに繋がります。

だがしかし。

無微課金だとメインの単騎特化キャラを育成していくのがまず第一優先。

そこに劉備に育成リソースを割く余裕はなかったり。

登用したところで育成ができないと宝の持ち腐れに。。。

 

他のバッファーを揃えてから登用するべき

やはり胡喜媚の方が優先されます。

 

妲己、趙公明、、、、等揃えてからの方がよいです

劉備に暴走、蓄力、祝福のバフをかけてからの鼓舞の方が威力が上がります。

 

鼓舞とは、味方6名に攻撃力を自身の最大攻撃力の30~60%増加。

防御力を自身の防御力の80~160%増加。さらに最大攻撃力が最も高い味方のデバフを1つ解除します!

 

改めて鼓舞の内容を確認するとバフ解除もできて強いって思いました。

だがしかし!!

胡喜媚や趙公明をもっていないとそれほど恩恵は受けられないというイメージ。

なので劉備をとるのはほかのバッファーが揃えてからでもよさそうです。

 

それでも劉備が気になる!鼓舞ループ

 

とはいえ、一つだけ劉備を登用している鯖があります。

 

これはまだ劉備のURのイラストが変更される前のガムシャラ時代に取りました。

こんな感じ。

嫁秦王政とナタがメインです。

この鯖はバッファーは劉備しかいません。

武将のお手軽奮起のみです。

胡喜媚と趙公明がいない分、劉備の攻撃力があまり上がらず恩恵を受けていません。

防御力も上がるので、紙装甲の秦王政の防御力が上がるのはすごく助かる。

 

源義経が登場したときに、鼓舞ループというものが発見され、

劉備がいるからこの鯖で義経を取ろう!と思い取った結果。(初販はトラブルがあり半額でとれたのです)

源義経のスキル2でバフを延長をさせて、さらに劉備の鼓舞の威力を上げていくという素晴らしい方法です!

 

源義経を育てられずに鼓舞ループができなかった。。。

 

鼓舞ループは上杉謙信のイメージです。。。

となると、この鯖(無課金)↓で劉備を取るのが最適解かなとも思うんですが、、、

こちらは鄧艾の虹アバを取る計画をしているので劉備は諦めます。そもそも義経がいない。。。

コキビ、趙公明ともに共存していますが必要最低限レベルしか育てていません。

 

最近のてけてさんの動画は上杉謙信を使っての劉備の登用、使い方が事細かに説明されております。

気になって見返したのがこちらの動画。

 

月3000円の微課金鯖とおっしゃっていますが、、、

こんなに虹登用してるんかい!

てけてけさんは放置少女のプロだからいとも簡単に赤劉備だけで十分とおっしゃっています。

ただのユル勢には真似できない!!!笑

微課金って、120円を1回課金しただけでも微課金だと思っていました。月3000円でも微課金(∩´∀`)∩

 

 

 

まとめ

 

劉備をとるにはまず環境を固めてから。

焦って取らなくてもよい。

ということです!

 

さらに無課金の方へ、極めつけのてけてさん動画。

こちらは無課金で劉備を登用されていますが

すでに胡喜媚、趙公明、妲己がいる前提だった。。。。

(しかも虹も多い)

 

こんなに一生懸命に育成できません。。。

 

劉備は年2.3回は再販されているので

ゆっくり焦らず、取れそうなときに取っていく方が無難かと。

 

それでは~、またー!