【お手軽バッファーその2】タダで奮起ができる人がいました。【放置少女記録58】

スポンサーリンク

こんばんは。ももりんです。

以前こんな記事を書いたのですが…

元宝がかからなくても初心者でも、なんなら始めたばかりの人でもお手軽に味方陣営を奮起にできる人がいました。

 

武将様ーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!

 

 

武将のアクティブスキルにある鉄壁の号令

これでした。。。

3ターンの間、味方3名を奮起(攻撃力と防御力を上げる)状態にさせてくれます。

スキルレベルを上げるとその効果も若干ですが強くなります。

これから始めるみなさん、主将は武将様を選びましょう。

100%武将のほうがいいです。

弓将はかわいいけど特にこれといったこともなく、、、

謀士は大火龍術(敵4名に20%の確率で眩暈にさせる)や氷甲術(3ターン自分と味方2名を氷鎧にさせる)はまだ使っていましたが、、、。

武将を選ばなくてもレベルが上がれば城作りの城主屋敷で主将の切り替えができるようになるので大丈夫。

 

あとお手軽奮起といえば

SSRでも十分使える蔡文姫。

なぜかSSRの絆は100で取れるのに、アイコンを取得するとなると他のSSRキャラより元宝が高いので有名です。

 

しかし奮起でいえばこの間出たばかりのMRアバかぐや姫。

この奮起(聖護)だけは別格ですね。。。

 

 

もう一人おすすめしたいバッファー・妲己

 

妲己の蓄力です。

URのままでも、育成せずに使えます。

 

UR妲己のアクティブスキル1
最大攻撃力が最も高い味方のデバフを全解除、HP回復。2ターンの間「蓄力」状態にさせ、攻撃力と状態異常耐性を50%増加。残りHPが最も低い味方にHP回復。

これが無課金、単騎特化に非常に使えます。

虹妲己になると攻撃力の高い2人に蓄力にします。

 

胡喜媚の暴走・影甲もバチクソ強いバフではありますが

MPを上げないと影甲が剝がれやすかったりと、まぁ暴走要員だけならいいんですが

意外とコキビって硬いと戦姫に使えたりします。

 

 

それでは~

劉備がいる陣営だけはバッファーの二人目は取らず。。。というか取れないももりんでした。

育成素材と元宝だけはいくらあっても困らないデスネ。