【オススメお手軽バッファー】育成なしでも使える趙公明と胡喜媚【放置少女記録50】
こんばんは。ももりんです。
無課金で上杉謙信を単騎特化している鯖で趙公明をとりました。
胡喜媚も取っていたので、これは取らなあかんなと。
願い返し分返上で挑んだんですがなんと6万元宝くらいでとれました。
嬉しい5倍バフ
無課金だからこそオススメしたいバッファー
趙公明と胡喜媚です。
今回は趙公明も胡喜媚も覚醒は+1で止めています。
趙公明登用でボス戦が一気にクリアできるのは有名な話ですね。
こちらも5ステージは進みました!
メインの上杉謙信は戦力500万、胡喜媚は覚醒+1の戦力60万、趙公明も覚醒+1戦力40万。
胡喜媚と趙公明コンビはほとんど育成していません。
戦役時、主将のスキルを「鉄壁の号令」に設定し、奮起をかけるようにしていたのですが。。。
趙公明と胡喜媚がスキル1を発動する前に倒されてしまう。(弱いので)
という現象が起きてしまいました。
そこで、主将のスキルを「盾の壁」に変更。
主将を挑発させることにより主将に初手の攻撃をとんでいくようにしました。
胡喜媚と趙公明のどちらかは倒されてしまうことも多いですが、だいぶこれで影甲+祝福が剥がれにくくなります。
暴走が残ってくれるのが大きい。
このレベル差を見てもらうとお分かりかと思いますが。
上杉謙信の戦役の安定さに驚きを隠せません。
上杉謙信のスキル2が必中、敵を倒すとバフが延長されるという素晴らしいスキル。
ひそかに上杉謙信も単騎特化のオススメです。
どんなにボス戦が進んでも戦役のステージを変える必要がないくらい上杉謙信の戦役適正が高すぎる。すごい。
胡喜媚は特に覚醒+1で止めるよりはスキルを開放してMP上限を上げた方が影甲の効果ももっと高くなるんですよね。
単騎特化のオススメバッファーは他に、こちらも無育成で使える妲己がオススメ。
劉備は育成しないと恩恵が薄いので無課金には厳しい。。。
無育成で使えるバッファーはありがたいです。
それでは、また~!
並び順を変更したら安定しました
※2/21追記
主将のスキル「鉄壁の盾」で挑発。(胡喜媚と趙公明に攻撃が当たらないようにするため)
上杉謙信を一番に持ってきました。
スキル1で挑発も発動するので、必然的に攻撃が上杉に飛んでいくことにより、胡喜媚と趙公明に攻撃が当たらずに、暴走・影甲、祝福がかかる。
下に置くより敵の攻撃を受ける回数が減るので祝福も剥がれにくい。
その下は胡喜媚、趙公明、撃砕要員を置いています。
上杉謙信陣営がすごい。
戦役重視に置いている無課金の方はぜひ!
上杉謙信、万能すぎます!
なんでもっと早く気づかなかったんだろう(白目)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません