【壊れバッファー】胡喜媚は育成しなくても使えるのか【放置少女記録41】
こんばんは。ももりんです。
月初に胡喜媚が来ましたが、
上杉謙信単騎の無課金鯖で取りました。
コキビは育成しなくても使えるのか?というわけで使用感の感想です。
まずは胡喜媚の基本情報から。
胡喜媚のスキル
・2ターンの間、「暴走」状態にさせ攻撃力を100%増加。受けるダメージを10%増加。
・4ターンの間、「影甲」にさせ、胡喜媚の残りのMP20倍分のダメージを吸収。
・味方2名の残りHPが50%より低い場合、胡喜媚の攻撃力の200%のHPを回復させる。
・残りHPパーセンテージが最も低い味方1名に総ダメージの30%分のHPを回復させる。
・このスキルで敵が撃殺されない場合はもう一度スキル発動。(1回のみ)
・防御力Lv×220増加
・命中値がLv×300増加
・法術防御貫通がLv×10増加
影甲と祝福は影甲が優先されて祝福が残ります。
なので趙公明の祝福が剥がされないために胡喜媚と合わせて使いたいところです。
↑は卑弥呼を主力とする前の胡喜媚初登場の時に、
ぶっ壊れだからとりあえず取って単騎でしばらく育てていたので戦力350万の胡喜媚。
常に卑弥呼と胡喜媚に影甲と暴走が乗るようになっています。
胡喜媚の覚醒は+6、専属武器UR、他は全部闘鬼神です。
このくらいだと、ある程度の戦姫でも胡喜媚一人でも攻めで使えます。
上杉謙信と胡喜媚(+1)の場合
上杉謙信を単騎で育てている無課金鯖です。
胡喜媚は+1まで覚醒、専属武器なし、戦力42万です。
敵の1発目の攻撃に耐えられず、スキル1を発動前に即死することも。(無意味)
影甲と暴走は上杉の他は奮起し次第で誰に乗るか不安定。
スキル1だけ発動して即死する分にはまだいいのです↓
上杉に暴走が乗ったときは火力出ます。(+撃砕)
もともと上杉の戦役が優秀すぎてなにも心配せず、上杉のスキル2でコキビなしでもワンパン無双だったので特に変化が感じられませんでした。
上杉に影甲が付くとダメージが1なので敵の反射ダメージも1でした。
結論、
胡喜媚は使い捨てで無育成もありですが、即死しない程度に育てた方がいいかなという感想です。
覚醒は+1まででも、もうちょい育た方がいいのかなと思いました。
弱すぎると胡喜媚に影甲と暴走が付かず、場に長く残れないので。
胡喜媚は、あまり育てていない副将にもバフをかけたら強くなる、という画期的な役割ですね。
謀士だけど影甲のおかげで防御力はそこまで気にしなくてもいいですし。
MP上限を増やすには
胡喜媚のMPを上げたいところです。
青玉の宝石のレベル上げ、
副装備と指輪の強化レベルを上げでしょうか。
※追記R3.10.1
胡喜媚は+1より、覚醒させてMP上限を上げた方が良いです。
MP上限を上げることにより影甲の性能が上がります。
(ご存知の通り、+1がベターなのは趙公明です)
こうして見比べると、
戦力500万の卑弥呼と410万の上杉謙信の攻撃力ってあんまり変わりませんね。
コキビの暴走が乗ってさらに上杉謙信って強いなって改めて思いました。
狂乱に入れば状態異常関係ないところも強い。
攻撃力を上げるだけなら妲己でもいいか。。。(劉備は育てないとだめなので)
ではでは、また~!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません